なぜ「彼」は人を殺すのか? – 「LOOPER/ルーパー」感想

 

おもしろかった! アクションあり、スリルあり、ロマンス……はちょっとだけあり。超名作とまでは言えないけれど、娯楽作品として見て損はありません。

この映画はジョゼフ・ゴードン=レヴィットブルース・ウィリス“二人一役”を演じると言うことで話題になりました。30 代のジョゼフが老いて 60 代となったブルースと共演するわけです。

 

初めこれを聞いたときは「いやあの二人全然似てないぞ?」と思って心配したのですが、そこはさすがハリウッド。CG やメイクなどの特殊効果で細工するのはもちろんのこと、感心したのはジョゼフ自身の演技でした。

ブルース・ウィリスの特徴とも言えるあの無表情、シニカルな笑み、台詞のボヤキっぷり、その辺を完全にジョゼフがコピーしているのです。ブルース・ウィリスも「自分の若い頃を見ているようだった」と言っていたそうですが、さもありなん。さすが一流スターは違いますね。

 

配役で少し不満だったのはヒロイン。主人公が惚れた娼婦真のヒロインはどちらも「子持ちで気の強い、金髪でやせた若い女」なので印象が非常にかぶります。しかもどっちも正直……おっと、これ以上はネタバレなので後で。

 

アクション部分にも文句なし。2044 年の未来が舞台なのに近未来的なガジェットがほとんど無い1のがちょっと残念ですが、その分泥臭いアクションが楽しめます。

街が鉄条網で囲われているところなんて全然未来っぽくないのですが、これは逆に懐古趣味の表れですかね。特に“ドク”の拷問シーンはまるで中国人マフィアのような陰惨・残酷なやり方で懐かしささえ感じました(直接の描写はありません)。

 

中国と言えば、ストーリーや描写には東洋思想の影響が強く感じられました。監督・脚本のライアン・ジョンソンは中国好きなのでしょうか。「中国にしろ。中国には将来性がある。」などといった、中国をやたら推す台詞は製作のDMG Entertainment(中国の映画会社)の影響かもしれませんが。

 

さて、以下はネタバレです。上の予告編見ればわかるけど、ネタバレ見ちゃうと台無しの映画だからね! 見てない人は絶対下のを読まないでね!

Continue reading

「ダーク・ナイト ライジング」感想

うーん。やっぱ前作は偉大だったな……。まあ今作も超 A 級な映画なのは間違いないですが。

前作は正解の見つからない重苦しい疑問が観客に向けられたようで、見終わったあとに何日も考え込んでしまうような作品でした。

今作も単純な娯楽作品ではありませんが、現実世界に似た描写が多くなったこと1で、形而上の問題が形而下に降りてきたような、ちょっと物足りない思いをしました。

もうぶっちゃけ、物語のクライマックスでは○○が○○して、もっと破滅的なラストでも良かったんじゃないですかね。三部作のラストにそれでは誰も納得しないかもしれませんが。

なんかもやもやするので前二作を見直そうかな……。


  1. 「国家」「軍」といった言葉やどう見てもニューヨークに見える町並みとか 

「おおかみこどもの雨と雪」感想

渋東シネタワー改め、TOHO シネマズ渋谷で見てきました。レディースデーだったこともあり劇場は満員。映画の対象は子供連れの親子かとは思いますが、渋谷と言うこともあって、観客は若い女性ばかりでした。

以下感想を書きますが、ネタバレ有りなので注意。

Continue reading

「TIME/タイム」感想

なんというかがっかり。「ガタカ」の監督だよ!「トゥルーマン・ショー」の脚本も書いたんだよ!絶対おもしろいって!と力説する知り合いにつられて見に行ったのだが、スタッフロールが終わった後、ごめん。「シャーロック・ホームズ」にすればよかったね……。と謝られるほどのオチ。どうしてこうなった……。

もう公開から時間もたってるので以下はネタバレ全開で行きます。

Continue reading

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」感想

待ってました! 鬼才ガイ・リッチー監督によるシャーロック・ホームズ新章。前作は今までのホームズ映画と全く違う描き方で賛否両論を巻き起こしながらもアカデミー賞その他を堂々受賞。マドンナと連れ合って以来すっかり冷たくなってしまったガイ・リッチー監督の復活作となりました。

Continue reading