今まで記事の最後にある「関連エントリー」の表示は、記事のカテゴリーに属すものを最新のものから並べただけだった。これでは、記事が複数のカテゴリーに属す場合、メインカテゴリーの関連記事が表示されない場合がある。
例えば、前回の記事「keyhac で Emacs 風ショートカットを定義する」は右図のように 4 つのカテゴリーに属していて、そのうち一番上の「keyhac」カテゴリーがメインカテゴリーだ。
この状態で従来の「関連エントリー」表示を行うと次のようになる。
今まで記事の最後にある「関連エントリー」の表示は、記事のカテゴリーに属すものを最新のものから並べただけだった。これでは、記事が複数のカテゴリーに属す場合、メインカテゴリーの関連記事が表示されない場合がある。
例えば、前回の記事「keyhac で Emacs 風ショートカットを定義する」は右図のように 4 つのカテゴリーに属していて、そのうち一番上の「keyhac」カテゴリーがメインカテゴリーだ。
この状態で従来の「関連エントリー」表示を行うと次のようになる。
キーカスタマイズソフト keyhac において、“複数のキー入力へアクションを割り当てる”ことが可能になっていた。要するにこれは、Emacs 風のショートカットを実現するためのものだ。
from keyhac import * def configure( km ): # グローバルキーマップ kmg = km.defineWindowKeymap() # “切り取り”は C-W に退避させておく kmg[ "C-W" ] = "C-X" # マルチストローク設定 kmg[ "C-X" ] = km.defineMultiStrokeKeymap() # 開く kmg[ "C-X" ][ "C-F" ] = "C-O" # 上書き保存 kmg[ "C-X" ][ "C-S" ] = "C-S" # 名前をつけて保存 kmg[ "C-X" ][ "C-W" ] = "A-F", "A" # 終了 kmg[ "C-X" ][ "C-C" ] = "A-F4"
これにより、Control を押下したまま、XC と順に叩いてウィンドウを閉じることができる。さらに応用として、
今まで面倒で放置していたのだが、Movable Type を 5.0 から 5.02 にアップグレードしてみた。
Movable Type 5.0 から 5.0x へのアップグレード
http://www.movabletype.jp/documentation/mt5/upgrade/mt5.html
今日は書くこともないので前々から気になってたどうでもいい小ネタについて。
宮崎駿が監督しないジブリ作品というと、直近では「ゲド戦記」というどうしようもない例があった。そんなわけでだいぶハードルを下げて見に行ったつもりだったのだが……。う〜ん。これは、“ゲドよりはマシ”といったレベルかも知れない。
当たり前のことなのだけど、改めて纏めてみる。レキシカルスコープとパッケージの範囲って全然違うんだなあ。
our
と my
#!/usr/bin/perl use strict; use feature qw! say !; package AAA; our $our_var = 123; my $my_var = 567; package DDD; say '$our_var : ' . ( $our_var // "undefined" ); say '$AAA::our_var : ' . ( $AAA::our_var // "undefined" ); say '$DDD::our_var : ' . ( $DDD::our_var // "undefined" ); say '$my_var : ' . ( $my_var // "undefined" ); say '$AAA::my_var : ' . ( $AAA::my_var // "undefined" ); say '$DDD::my_var : ' . ( $DDD::my_var // "undefined" );
$our_var : 123 $AAA::our_var : 123 $DDD::our_var : undefined $my_var : 567 $AAA::my_var : undefined $DDD::my_var : undefined
our
も my
もレキシカルスコープ全体で有効になる。この例の場合、その範囲はスクリプト全体となる。our
は変数をパッケージの名前空間に紐付けする。つまり、グローバル変数を作る。my
にそのような効果はないのでパッケージ名を付けても参照できない(14 行目)。【Javascript】SyntaxHighlighter 3.0 の新機能と注意点
https://blog.delphinus.dev/2010/07/new-function-of-syntaxhighlighter-3.html
SyntaxHighlighter を Movable Type で使うプラグインには次のものがある。
SyntaxHighlighter
http://alexgorbatchev.com/SyntaxHighlighter/
SyntaxHighlighter for Movable Type | kwrogu
http://blogspot.makotokw.com/portfolio/movabletype/syntaxhighlighter/
SyntaxHighlighter for Movable Type « kwLog
http://blog.makotokw.com/portfolio/movabletype/syntaxhighlighter/
これは SyntaxHighlighter 2.x にしか対応していないのだが、最新版の 3.0.83 で無理矢理動かしてみた。