Mac OS Xでやってみる
前回と同じことをSnow Leopardでやってみる。今度も最新ソースではやっぱりダメで、一つ前のものを持ってきた。
screen.git –
http://git.savannah.gnu.org/cgit/screen.git/commit/?id=a6eea7b4d6dd3e4385919b4a50a58688f9a6b52b
$ tar zxvf screen-a6eea7b4d6dd3e4385919b4a50a58688f9a6b52b.tar.gz $ cd screen-a6eea7b4d6dd3e4385919b4a50a58688f9a6b52b/src $ autoconf $ autoheader $ ./configure --prefix=/usr/local --enable-colors256 $ make && sudo make install
注意点は5行目のconfigure
。CentOSの時は必要なかったのだが、今回は明示的に”--enable-colors256
“を指定しないと、256色表示が有効にならなかった。
次は前回スルーした設定ファイルについて。