前の記事 で MovableType のバックアップと、OS 自体のアップデートは完了しました。
で、マシンが再起動してローカルでサーバを見てみると、案の定、トップページがバグってます。
httpd.conf
の設定
まあどうせ httpd.conf
あたりが書き換わってるんでしょ? ってことで見てみると、(たぶん)以前のファイルが /etc/apache2/httpd.conf~previous
にコピーされ、httpd.conf
が新たに作成されていました。
diff とってみてみたところ、モジュールの記述が消えていたので、以下を追記しました。
LoadModule php5_module libexec /apache2/libphp5 .so LoadModule fcgid_module libexec /apache2/mod_fcgid .so |
うん。これでも起動しません。Fastcgi の再インストールが必要です。
mod_fcgid
のインストール
mod_fcgid
のサイトから最新版を落としてきてインストールします。
$ curl -LO http: //ftp .tsukuba.wide.ad.jp /software/apache//httpd/mod_fcgid/mod_fcgid-2 .3.7. tar .bz2 $ tar jxvf mod_fcgid-2.3.7. tar .bz2 $ cd mod_fcgid-2.3.7 $ . /configure .apxs $ make bash : make : command not found |
!?!?? make
が消えてる!?
どうやら開発環境の再インストールが必要なようです。
Xcode のアップデートと開発環境のインストール
Mac では 開発環境のインストールは OS とは別に行う必要があります。Xcode がそれです。
App Store からインストールを試みるとダウンロード容量が 500MB 超……。時間かかるけどしょうがない。
Xcode をインストールしても make
などの CUI 開発環境(Command Line Tools
)はオプションです。環境設定からインストールすることが出来ます。
$ make Making all in modules /fcgid /usr/share/apr-1/build-1/libtool --silent --mode=compile /Applications/Xcode .app /Contents/Developer/Toolchains/OSX10 .8.xctoolchain /usr/bin/cc -I /usr/local/include -DFCGID_APXS_BUILD -DDARWIN -DSIGPROCMASK_SETS_THREAD_MASK -I /Users/delphinus/build/mod_fcgid-2 .3.7 /modules/fcgid -I /Users/delphinus/build/mod_fcgid-2 .3.7 /modules/fcgid -I /Users/delphinus/build/mod_fcgid-2 .3.7 /include -I /usr/include/apache2 -I. -I /usr/include/apr-1 -c mod_fcgid.c && touch mod_fcgid.slo env : /Applications/Xcode .app /Contents/Developer/Toolchains/OSX10 .8.xctoolchain /usr/bin/cc : No such file or directory make [1]: *** [mod_fcgid.slo] Error 1 make : *** [all-recursive] Error 1 |
またようわからんのが出ました。cc
が見つからんらしいです。なければシンボリックリンク作ればいいんです。はい。
$ cd /Applications/Xcode .app /Contents/Developer/Toolchains $ ll total 0 drwxr-xr-x 4 root wheel 136 7 20 09:04 XcodeDefault.xctoolchain/ $ sudo ln -s XcodeDefault.xctoolchain OSX10.8.xctoolchain $ cd - $ make (中略) $ sudo make install |
これで Apache が起動するようになりました。
尤も、MovableType 自体はまだ動作が不安定です。次はその設定です。
続く。