![]()
リンクがブログの外のものだったら target=_blank を付けて新しいタブで開くようにする jQuery コード。
$('.entry-content a[href^=http]')
.not('[href*="' + location.hostname + '"]')
.prop({target: '_blank'})
.addClass('exlink')
;
ついでに exlink なるクラスも付加しています。以下のサイトを参考にしましたが、そのままでは動きませんでした。jQuery のバージョンの違いかね?
外部サイトへのリンクに
target=_blank属性を追加(jQuery) – せんむの技術ブログ
http://www.shikidahironori.jp/music/2011/01/target-blankjquery.html
おまけ
そもそも HTML4 〜 XHTML1.0 の時代は リンクを開くとき新しいウィンドウ(タブ)を使うかどうか利用者が決めるべき なんて言って HTML の仕様から target 属性が消えたりしました。
それが HTML5 の仕様では復活してます。まあ今時タブブラウザを使ってない方が少数派(スマートフォンを含んだとしても)ですもんね。
