久々に環境を作り直したら、PARの導入が恐ろしく簡単になってた。
まずは、PAR::Packerのインストールの前に、必要モジュールをPPMでインストールしておく1。必要なのは以下の6つだ。
Module::ScanDepsWin32::ExeParse::BinaryGetopt::ArgvfilePARPAR::Dist
cpanコマンドでPAR::Packerをインストール
以前はここからが厄介だった。別のリポジトリからインストールしようとしてバージョン違いに泣いたり、以下のリンクなどを参考にしてMinGWやnmakeと格闘したりした。
BdP – PPM Repository
http://www.bribes.org/perl/ppmdir.htmlVista/XPのActivePerl 5.10.0でPAR::Packerをビルド ハードなソフトの話/ウェブリブログ
http://hardsoft.at.webry.info/200801/article_4.html
ところが今や、やることはこれだけである2。
C:\>cpan -fi PAR::Packer
これだけでcpanコマンドが勝手にMinGWをダウンロードしてきてPAR::Packerのコンパイル&インストールをやってくれる。
