Get me outta here!

blog.delphinus.dev

vim とか Perl な話題とか……

Menu

Skip to content
  • プライバシーポリシー
  • perl
  • Vim
  • 映画
  • 投稿一覧
  • はじめに

Author Archives

delphinus

初めてのブログ

2010年1月23日 by delphinus

技術系(?)のネタはこちらに書くことにする。Perl見習いとしてはやはりMovable Typeだろうと言うことで、一日かけてセットアップした。
とりあえず真っ先にシンタックスハイライトプラグインを導入。ググってみたらこれが一番いいみたい。

SyntaxHighlighter for Movable Type « kwLog
http://blog.makotokw.com/portfolio/movabletype/syntaxhighlighter/

“say”のような新しいwordをハイライトしてくれないみたいだが、それはまた後でいじろう。

#!/usr/bin/perl
use utf8;
use errors -with_using;
use Modern::Perl;

say "Hello, World!";
perl SyntaxHighlighter 1 Comment

Post navigation

Newer posts →

アカウントでログイン

最近の投稿

  • Moves API のための Perl モジュールを作りました 2013年9月11日
  • ロボットは僕に言った「君は人間じゃない」 2013年7月30日
  • 人は一生に何回キーを叩くんだろう? 2013年7月29日
  • 【Vim】カラースキームを切り替えるたった一つのさえたやりかた 2013年7月23日
  • 【WordPress】「前の記事」「次の記事」のリンクにサムネイルを付ける 2013年7月17日
  • 【Powerline】Git branch セグメントが Mac OS X で動かない? 2013年7月16日
  • 【Vim】80桁教信者の憂鬱 その2(ホットキーでトグル、他) 2013年6月24日
  • 【vim】80桁教信者の憂鬱 2013年6月20日
  • 【MacVim】メニューバーでアイコンが見えない! 2013年6月19日
  • 【unite.vim】set_substitute_pattern は衰退しました(その2) 2013年6月18日
Proudly powered by WordPress | Theme: Something Fishy by Caroline Moore.